想いを、つむぐ。
accord and go

サービス内容
お客さまが保有する有価証証券について、3か月ごとに、当社独自の分析報告書を作成して
投資助言を実施します。(定額制:原則年間4回、市場急変時等は臨時助言を実施)
また、お客さまのご要望に基づき、スポットの投資助言を実施します。(従量制)


STEP❸ 助言の実施
STEP❶ 投資方針書の作成
お客さまの助言者が、投資顧問契約締結前に
お客さまよりご回答いただく『質問書』を基に、
お客さまに合致する当社モデルポートフォリオの
投資タイプの選定を行い、『投資方針書』を
作成して、お客さまに交付させていただきます。

STEP❷ 分析報告書の提供
お客さまからご提出いただく、
お取引金融機関の残高報告書からお客さまの
アセットアロケーション分析と
当社モデルポートフォリオ との差異を示す、
『分析報告書』の提供をいたします。
STEP❸ 助言の実施
お客さまの助言者は、『分析報告書』に基づき、
当社モデルポートフォリオとの差分を解消する
助言をいたします。その際に、お客さまが
保有されている有価証券や金融商品等の
個別銘柄に係る投資判断の提供を行います。

STEP❹ プランの見直し
お客さまの助言者は、年に1回、投資意向、
リスク許容度、資金予定等について変更の
有無を確認させてさせて頂き、変更がある場合は
投資意向に関する質問書を再度ご記入頂き、
投資タイプの変更をいたします。

STEP❶
投資方針書の作成
STEP❷
分析報告書の提供
STEP❸
助言の実施
STEP❹
プランの見直し(1年毎)
<当社のサービス>
当社はお客さまの長期的な資産形成のお手伝いをしたいという想いの下、
ご契約に基づき、お客さまの長期分散投資を前提とした資産形成のために
必要な助言を行います。その方法は、STEP❶から❹のプロセスを継続して
行うことが当社のサービスです。
<投資顧問(助言)契約>
当社と投資顧問(助言)契約を締結したお客さまに対して、
お客さまから報酬を得て、有価証券の価値等または金融商品の
価値等の分析(当社独自の分析も含みます。)に基づく投資判断に
関する助言を行います。分析に際して、お客さまのお取引先証券会社等から
提供される運用口座情報をご提供頂きます。なお、最終的な投資判断、
注文の執行等はお客さまご自身に行っていただきます。
<投資助言対象の有価証券及び金融商品>
国内 及び 外国の株式、債券、投資信託、ETF/ETN、REIT

アクセス
東京都中央区日本橋兜町20-7-201

お問い合わせ
accord and go 株式会社へのお問い合わせ・ご相談につきましては、
下記お問い合わせフォームよりお願いいたします。
©2021 accord and go Co., Ltd.
想いを、つむぐ。
accord and go
会社名 accord and go株式会社
住 所 東京都中央区日本橋兜町20番7号パークアクシス日本橋兜町201号室
T E L 03-3527-2090
営業時間 午前8時30分から午後4時30分
金融商品取引業者(投資助言・代理業) 関東財務局長(金商)第 3268 号
加入協会 一般社団法人投資顧問業協会
accord and go株式会社
金融商品取引業者(投資助言・代理業)
関東財務局長(金商)第 3268 号
加入協会: 一般社団法人投資顧問業協会