1 3

新着ニュース

accord and go神戸支店を開設しました

 

2023年5月10日にaccord and goは東京本社に加えて神戸支店を開設しました。

2拠点で今後も皆様の大切な資産をお護りできるように今後も取り組んで参ります。

郵便番号:〒650-0036

住所:神戸市中央区播磨町49 神戸旧居留地平和ビル401

アクセス:JR「元町」駅徒歩6分/JR「三宮」駅徒歩9分

 

第50回神戸まつり協賛のお知らせ

 

このたび、当社はおかげさまで3期を迎えるにあたり、神戸支店を開設するとともに、第50回目を迎える「神戸まつり」の協賛をさせていただくことになりました。

当社を支えていただいた皆さまにささやかではございますが、ご休憩場所と軽食をご用意させて頂きますので、お気軽にご来社ください。

 

<accord and go神戸支店>

神戸市中央区播磨町49 神戸旧居留地平和ビル401

 

<第50回神戸まつり概要>

開催日程
2023年5月28日(日曜)
開催場所
フラワーロード 旧居留地周辺
みなとのもり公園 ハーバーランド(スペースシアター)行

 

 

「お客さまの立場に寄り添う、資産運用アドバイザー」を目指して

accord and go

 こころをあわせて ともに すすむ

真っすぐな提案を。

わたしたちのビジネスモデルは、この国にはあまり見られません。  ​

​"お客さまの利益"を最優先にすることだけを考えたスタイルだから。

 "資産に込められた想い"を丁寧に受け止めて、次世代へつないでいきたいから。

本当にお客さまに寄り添って考えたサービスを。

この考えに共感いただける方々へ、 資産を護るための真っすぐな提案を行っていきます。

  • STEP❶ 投資方針書の作成

    お客さまの助言者が、投資顧問契約締結前にお客さまよりご回答いただく『質問書』を基に、お客さまに合致する当社モデルポートフォリオの
    投資タイプの選定を行い、『投資方針書』を作成して、お客さまに交付させていただきます

  • STEP❷ 分析報告書の提供

    お客さまからご提出いただく、お取引金融機関の残高報告書からお客さまのアセットアロケーション分析と当社モデルポートフォリオ との差異を示す、『分析報告書』の提供をいたします。

  • STEP❸ 助言の実施

    お客さまの助言者は、『分析報告書』に基づき、当社モデルポートフォリオとの差分を解消する助言をいたします。その際に、お客さまが保有されている有価証券や金融商品等の個別銘柄に係る投資判断の提供を行います。

  • STEP❹ プランの見直し

    お客さまの助言者は、年に1回、投資意向、リスク許容度、資金予定等について変更の有無を確認させてさせて頂き、変更がある場合は投資意向に関する質問書を再度ご記入頂き、投資タイプの変更をいたします。

Noteで知る紡ぐ資産運用

詳しくはこちら

ご挨拶

1965年生まれ 淡路島出身

関西大学経済学部卒業、国内外証券会社、国内銀行において、主に個人のお客さまと長期間のお付き合いをさせていただきました。

2021年1月accord and go株式会社を設立

お客さまに長期間のお付き合いをいただきました経験を生かし、“お客様の利益” を最優先にすることだけを考えた投資運用アドバイザーのために、投資助言会社を設立しました。

Contact form /初回のヒアリングを無料で承っています